こんにちは、ひつじです。
4月に入ったものの「三寒四温」という言葉のとおり
暖かくなったと思えば寒さが戻ってきたり
昼と夜とで気温差があったりと
体が追いつくのが大変な気候になってきましたね。(汗)
ここ数日の横浜は寒さが戻ってきていて
今日は久しぶりにマフラーを出しました。
横浜駅の相鉄線改札横の窓口に「そうにゃん」のスタンプラリーの台紙があって
「あ!今年もやってるんだ!」と嬉しくなっちゃいました♪
相鉄線ユーザーにはおなじみの「そうにゃん」ですが、
今日は「そうにゃん」を知らない方のためにも
「そうにゃん」のプロフィールなどを紹介いたします♪
「そうにゃん」を知っている方も新しい発見があるかも!?
もくじ
「そうにゃん」って?
こちらが「そうにゃん」です!
(そうにゃんのぬいぐるみ。かわいい姪っ子にプレゼントしました♪)
まず、「そうにゃん」についてですが
「そうにゃん」とは相模鉄道の公式キャラクターです。
オレンジの頭に青い体(服!?)といった
相鉄線カラーが特徴です♪
どことなく相鉄のロゴマークにも似ていますよね!
ぱっちりお目々ににっこり笑顔でとってもかわいいです♪
「そうにゃん」は猫?それともタヌキ?
「そうにゃん」は相鉄線のマスコットキャラクターだということがわかりました。
続いて気になるのが
そうにゃんって猫?タヌキ?
と一瞬迷うことについてです。
今は迷うことはありませんが、わたしも最初は一瞬悩みました。(笑)
ですが「そうにゃん」という名前だけあって
そうにゃんはネコです!
それも新種のネコなんだとか♪
よくタヌキと間違われることがそうにゃんの悩みだそう。
そうにゃん、一瞬迷ってしまってごめんね!
「そうにゃん」のプロフィールは?
続いては気になる「そうにゃん」のプロフィールです!
そうにゃんの誕生日や趣味についてもご紹介します♪
まず、そうにゃんの誕生日は3日10日と言われています。
住んでいる場所はやっぱり相鉄線沿線。
好奇心旺盛で人のことも大好きだそうです♪
趣味はカメラで、自分で撮影することも撮ってもらうことも好きだそう。
食べ歩きが好きでダイエットをしているとかいないとか。
食べるのが好きなだけあって、好き嫌いはないそうですよ!すごい♪
「そうにゃん」のお仕事
「そうにゃん」のことがだいぶわかってきましたね!
次は「そうにゃん」のお仕事についてのご紹介です。
「そうにゃん」は相鉄線の広報担当をしています!
2014年に相模鉄道に入社し、
相鉄線をもっと知ってもらうこと、
好きになってもらうことのために日々広報活動をしてくれています♪
見れるとラッキー?「そうにゃん」のつり革!
日々、相鉄線のためにお仕事をしてくれている「そうにゃん」。
そんな「そうにゃん」のつり革があることをご存知ですか?
わたしは時々見ています。
そのつり革がこちらです!
つり革の輪っか部分が「そうにゃん」!!
耳もついていて色もオレンジと青のそうにゃん&相鉄カラー。
ついつい「そうにゃん」のつり革を選んでしまいそうです♪
そして
なんと、ゴールドの「そうにゃん」のつり革もあるんです!!
わたしも初めて見た時はびっくりしました。
そして通常の「そうにゃん」のつり革より
見かける回数が少ないので
金色の「そうにゃん」のつり革を見かけた時は
更に嬉しくなっちゃいます♪
そんな「そうにゃん」のつり革ですが、
1号車など端の車両で見かけることが多いです。
なかなか見つけられない方は参考にしてみてくださいね!
ちなみに、「そうにゃん」のラッピング車両もあり
座席シート に「そうにゃん」が描かれていたり
窓に「そうにゃん」が覗き込んでいるイラストがあったりと
とってもかわいいんです!
「そうにゃん」のLINEスタンプも!
そんなかわいい「そうにゃん」ですが、
なんとLINEスタンプも好評発売中です!
実はわたしも使っているんです♪
静止画のスタンプ、動くアニメーションスタンプ、
「そうにゃん」ファンから募集したアイディアから作ったスタンプの
合計3種類が発売されています!(2019年4月3日現在)
こちらから購入できるので、ぜひ使ってみてくださいね♪
終わりに
いかがでしたか?
「そうにゃん」かわいいですよね!
わたしも「そうにゃん」が大好きで、新しいグッズが出るとついついチェックしてしまいます。
「そうにゃん」の絵本も二冊出ているんですよ♪
そんな「そうにゃん」はオフィシャルサイトでブログもやっているので、
ぜひ「そうにゃん」の最新情報をゲットしてください!