
こんにちは。ひつじです。
まだまだ昼と夜の寒暖差がありますが、
少しずつ春らしくなってきましたね!
日本の春と言えばやっぱり「桜」ですよね!
今日は大和市で見られる桜の情報をお届けします。
高座渋谷の千本桜
大和市の桜と言えば、知る人ぞ知る高座渋谷の「千本桜」!
毎年引地川に沿ってたくさんの桜を見ることができます。
また、毎年「千本桜さくら祭り」も開催されています。
会場や屋台についても紹介しますのでぜひチェックしてみてくださいね♪
「千本桜」って?
まずは「千本桜」を知らない方のために
「千本桜」の基本情報をお伝えします。
「千本桜」とは、大和市南西部にある
引地川に沿った桜の名所の愛称。
ソメイヨシノなどの桜が約500本が川沿いに生えており
両岸合わせ約1.5kmもの桜を眺めることができます。
「千本桜」は昭和45年の宅地分譲の時に
そのエリアに付けられた名前で
周辺の景観をよくするため
その周辺に桜が植えられたことが由来です。
アクセス
「千本桜」へのアクセスは
小田急江ノ島線 高座渋谷駅・桜ヶ丘駅 ともに徒歩約15分。
少し歩きますが辿り着いた時の感動を考えれば大したことはありません♪
川に沿う桜がとても美しく魅力的なので
川沿いに場所取りをして
桜を眺めながらお弁当を食べたりお酒を飲んだりしてもいいですし、
川沿いをお散歩するのもおすすめです♪
お祭り
お花見で気になるのは模擬店などもあるお祭り!
今年も「千本桜」でお祭りが開催されます。
気になる内容と日程をチェックしましょう!
日時
2019年3月31日(日) 11:00〜14:30
場所
・引地川
・福田15号橋(千本桜みどり橋 大和市福田3345−15)近く
主催
千本桜さくら祭り実行委員会
駐車場
お花見はお弁当や飲み物、レジャーシートや椅子、防寒グッズなど
持って行くものもたくさん。
そこで気になるのが駐車場ですよね。
「千本桜」付近の駐車場は?
…残念ながら「千本桜」付近に駐車場はありません。
「どうしても車じゃなきゃ困る!」という方は
高座渋谷駅付近にコインパーキングがいくつかあるので
そちらに停めてみてはいかがでしょうか。
なお、桜ヶ丘駅付近にも駐車場はありますが、
わたしが調べてみたところ3つしか見当たらなかったので
高座渋谷駅近辺のコインパーキングに停めるのがベターです。
最後に
「千本桜」の情報はいかがでしたか?
遠くへ足を運ばなくても、地元で桜を楽しむことができます。
ご家族と、友人と、恋人とはもちろん
一人で散歩がてら千本桜を眺めに行くのもおすすめです。
春の風物詩の桜が川沿いで見られるなんて素敵ですよね。
わたしも行ってみようと思います。
それでは、よいお花見を♪