こんにちは、ひつじです。
わたしは神奈川県民で職場も横浜なのですが、
気になりつつ行っていないお店もまだまだあります。
今日はその中のひとつ、中華料理店「中華一 龍王」に行ってきたので
そちらの記録です^^
「中華一 龍王」って?
「中華一 龍王」とは、相鉄線横浜駅西口すぐの五番街にある中華料理屋さんです。
外観はコンパクトな中華料理店ですが意外と中は広く、
ちょっとした行列もできる人気店なんです!
なかでもサンマー麺が人気らしいですよ♪
サンマー麺とは?
サンマー麺とは醤油ベースのスープにもやしや人参などの野菜、豚肉、そして餡が乗った麺料理のこと。
ちなみに「サンマー」とは
生(サン)=新鮮・シャキシャキ
馬(マー)=上に乗せる
という意味なんです!
新鮮な野菜とお肉、餡が乗った麺類ということですね〜^^
「龍王」に並んでみた
そんな「龍王」に彼も行ってみたいとのことで一緒に行ってきました!
行ったのは日曜日の13時半くらい。
10人くらいの行列でした。
これが龍王の入り口です!
並んでいると右手にサンプルが見えます。
サンマー麺も気になるけど、
天津丼も美味しそう…!
店長のおすすめは「辛い豆腐そば」と「高菜と挽き肉のピリ辛丼」だそう。
どちらも辛そうですね〜。辛いの好きなわたしは興味津々!
しかも大盛りでもお値段変わらず580円!!
そしてついにわたしたちの順番が回ってきました!!
並んだものの回転が早かったのでそんなに「待った」という感覚はありませんでした^^
「龍王」のメニュー
気になる「龍王」のメニューはこちら。
「今月(2019年3月)のおすすめ」は「ピリ辛の肉もやし 四川風ラーメン」だそう。
大盛り+100円も今月は無料とな…!?
一品料理、スープ類、飲み物のメニュー。
まずはビールが飲みたいし、中華屋さんに来たのなら餃子が食べたい!
ということでビールと餃子を注文。
反対側は麺類とごはんもののメニュー。
彼はお目当てだったサンマー麺を、わたしはサンプルを見て気になっていた天津丼を注文。
「龍王」名物サンマーメン!
まずは彼が頼んだ「サンマーメン」!
もやしがたっぷりです!!
せっかくなのでわたしも分けてもらいました!
瑞々しいもやしを中心とした野菜と優しい醤油のスープ。
食べやすいけど味はしっかりある感じ。
麺もスルスル食べれちゃうし「美味しい、美味しい」とついつい頬張ってしまいました♪
天津丼や餃子も美味しい!
お次はわたしが頼んだ天津丼!
で、でかっ!!!!
写真ではわかりにくいのですが、直径20cmくらいの天津丼。
ごはんのボリュームが凄いです。
よく「実物はサンプルより量が少ない!」ということがありますが、
「龍王」は同じです。
というか、思っていたより多かったような。
女子一人で食べるのは大変そうなので、女性の方はお気をつけください!
そして気になる天津丼のお味は…!
玉子がふわっと。けどボリュームがあり食べごたえ抜群!
餡もとろとろで玉子+ごはんと餡を食べて食べると幸せな気持ちになります。
たんぱく質たくさん摂れそうです(笑)
天津丼には中華スープも付いてきます♪
こちらはサンマー麺とはまた違った優しさのある味。
天津丼と交互に食べました♪
そしてギョーザです!
彼は酢醤油、わたしは醤油+ラー油+お酢で。
わたしは柚子胡椒がある場合は醤油+柚子胡椒で食べています。
こういう味付けって好みが出て面白いですよね!
餃子はしっかりと具が入っているのでひとつひとつに食べごたえがあります。
ビールと餃子。幸せですね〜〜♪
アクセス
そんなサンマーメンや天津飯の美味しい「中華一 龍王」のアクセスはこちら!
■住所
横浜市西区南幸1-5-24
横浜駅相鉄口すぐ
ジョイナス1階 五番街内
■営業時間
11:00-22:00
※土日祝は21:00まで
■定休日
年中無休
おわりに
美味しくてボリューム満点、しかもコスパ良し!!
昼飲みにも最高な「天下一 龍王」。
ふらっと入れちゃう気取らない雰囲気が素敵なお店です。
リーズナブルにお腹いっぱい食べたい時はぜひ訪れてみてください!
わたしは次回辛めのメニューを狙ってみようと思います♪
それではまた!^^
コメントを残す