こんにちは、ひつじです。ついにゴールデンウィークも終わってしまいましたね。
みなさんは無事に普段の日常に戻ってこれたでしょうか?
10連休明けということで、五月病には十分注意したいですよね。
今日は新宿駅からでも約1時間半で行けちゃう本厚木のパワースポット温泉「七沢荘」について書いてみたいと思います。
リフレッシュしたい時の参考になれば嬉しいです。
「七沢荘」って?
「七沢荘」は神奈川県厚木市にあるパワースポット温泉です。
東丹沢唯一の天然温泉で、『美肌の湯』や『波動の湯』が評判です。
「ゼロ磁場」とは?
「七沢荘」がなぜパワースポットなのかというと、それは『ゼロ磁場』にあるからだそう。
『ゼロ磁場』…ってなんだろう?
なんとなく凄そうな言葉だけど…
『ゼロ磁場』とは、断層の上にごくまれに発生する現象のことで
重なり合った地層と地層が反対方向に押し合ったり引き合ったりして、磁場がゼロになる場所を指すそう。
『ゼロ磁場』では目には見えないパワーが充満しているとのこと!
『七沢荘』ではパワースポットブームよりずっと前からこの不思議なパワーで有名だったそうです。
「七沢荘」に到着!
小田急線「本厚木駅」からバス停へ移動。そしてバスに乗り「七沢荘」付近まで来ました!
看板がレトロ!歴史を感じますね。
「七沢荘」のフォントいいな〜。
少し歩いて「七沢荘」に到着です。
おおっ!「温泉宿」っていう感じ!
趣がありますね〜。
ふと右を見ると…
石像などが置いてあります。
よく見ると左から
『波動水』、『氣源石』、『愛犬「モスカ」に捧げる石像』とのこと!
徐々に不思議な雰囲気が出てきたぞ…
入り口から受付へ。受付の様子は一般的なフロントでした。
ホームページを見ているだけでも「不思議な温泉だな〜」という印象が強かったので内心ドキドキしていましたが、スタッフの方も普通です。
しかし温泉の場所を案内され、いざ向かうと…
ええええええっ!!!?
なにこれーーーーー!!!!
まるで灯台みたいな…不思議オーラが隠せません。
近づいてみると…
「宇宙パワーBOX」だそうです。おっ、おう…。
説明書きをよく読んでみると、
色の波動、音の波動、物体の波動、磁力の波動など
この「宇宙パワーボックス」のなかの色んな波動により心身の気を高めてくれるそうです。
寿命も伸びるとか伸びないとか。
宇宙旅行へ行った気分になった人も居れば、寝ててよくわからなかった人も居るそうです。
お値段は45分間で2,000円!!
気を高めたい方のレポートお待ちしております!!
「七沢荘」の温泉
ロッカーに大きな荷物や貴重品を入れ、着替えを持って女湯へ。
体を洗ってかけ湯をして、まずは内風呂の『波動の湯』から。
!
お湯がとろとろ〜!
初めボディソープが洗い流せていなかったかと勘違いしたくらいとろとろのお湯でした!
『波動の湯』は岩風呂で『氣源石』なる石が敷き詰められているとか。
昼間っから温泉なんて贅沢だな〜。幸せ。
窓から入る光が優しい…。
「七沢荘」のお湯は美肌・疲労回復・免疫力アップ・抗うつなどの効能があるそうです。
まだまだ書ききれないほどの効き目がある万能の湯なんですよ^^
その後は露天風呂へ移動。寝湯で青空を見ながらのんびりお湯に浸かりました。
他にも貸切風呂、足湯などもあります。
貸し切りならファミリーやカップルにもピッタリですね。
足湯は夏場「ドクターフィッシュ」が泳いでいるそう!
今度は夏に来ようかな。
ドクターフィッシュは人間の角質を食べる(!)熱帯魚です^^
「七沢荘」のお湯は『日本の名泉100選』にも選ばれているそう!
パワーだけではなく、お湯も本格的なんですね。
アメニティについて
気になる「七沢荘」アメニティですが、女湯を見渡したところシャンプー・コンディショナー・ボディソープ・ドライヤーでした。
化粧水、乳液などの基礎化粧品は見当たらなかったので、持参することをおすすめします!
タオルは有料レンタルなので、大変じゃない方は持参するといいですよ。
ひげ剃りやヘアブラシ、歯ブラシなどはフロントにあるそうです。
ロッジや休憩所も
「七沢荘」にはロッジや大広間もあるんです。
温泉に入ったらゆっくり一息つきたいですよね。そんな方にはロッジや休憩所を借りることをおすすめします。
休憩所の個室は貸し切りで3時間 6,480円で借りられます。
そして大広間ならなんと500円で4時間も使えちゃうんです!太っ腹〜。
4時間もあると仮眠できそうな勢いですね(笑)
宿泊も可能
「七沢荘」は宿泊もできます。
しかも、コテージではペットと一緒に泊まることもできちゃうんです。
ケージも付いていて、ペット用露天風呂も付いています!
せっかくの温泉だもの。お泊りでゆっくり過ごすのもいいですよね。
愛するペットと過ごせる温泉というのもポイント高いです!
アクセス
「七沢荘」は駅から遠いので、電車の方はバス移動になります。
電車の場合
小田急線「本厚木駅」北口から出て右(東口から出て左でもOK)「本厚木駅東口」という交差点の信号の先にある「厚木バスセンター」まで歩きます。
「厚木バスセンター」の9番乗り場「七沢行き」に乗って「七沢温泉入口」バス停の2つ先の「広沢寺温泉入口」というバス停で降ります。(「七沢温泉入口で降りないように注意です!)
進行方向の反対側に「七沢荘」の看板があるので、その指示に従って7〜8分歩くと「七沢荘」へ到着です。
「新宿駅」から来る場合はロマンスカーがらくちんですね^^
車の場合
東名高速道路 厚木ICから
- 東名厚木料金所を通過し「小田原厚木道路」方面へ向かう
- すぐの出口「伊勢原方面」(左側の降り口)厚木西ICを一般道へ進む
- 一般道を走り3つ目の信号「田谷」を右折する
- 246号線を突き抜けて直進し、「籠堰橋北側」信号を左折する
- 直進した後「小野橋北側」信号を左折し、橋を渡って直ぐに右折する
- 川沿いを進みT字路を右折して七沢方面へ
中央道相模湖ICから
- 料金所通過した後左折し20号線へ進む
- 「相模湖駅前」という信号を右折し412号線へ
- 412号線を進み「三ヶ木交差点」を右折し、しばらく走る
- 「半原小学校入り口」という信号を右折して宮ヶ瀬湖方面へ向かう
- 宮が瀬湖・清川村を抜けて「尾崎」信号を右折して七沢方面へ
「七沢荘」の駐車場
「七沢荘」には3ヶ所の駐車場があり、合計で100台無料で停められます^^
おわりに
都内からも行ける「七沢荘」。プチ旅行にもおすすめです。
本物の温泉と不思議な世界観の「七沢荘」。ぜひ行ってみてください。それでは^^
コメントを残す